宮城県遊協が新春経営者研修会

宮城県遊協(竹田隆理事長)は1月31日、仙台市の「パレスへいあん」で新春経営者研修会と懇親会を開催。

宮城県遊協(竹田隆理事長)は1月31日、仙台市の「パレスへいあん」で新春経営者研修会と懇親会を開催。宮城県警暴力団対策課の後藤秀一課長補佐、同生活安全企画課の松川光太課長補佐が講話、ホールのコンサルティング事業を手掛けるグローバルアミューズメントの青山真将樹社長が講演した。竹田理事長はあいさつで、パチンコ・パチスロ産業依存対策有識者会議の発足など、依存対策の進捗を報告。その上で、「依存対策は最優先で取り組まざるを得ない状況にあり、消費税など、業界一丸となって考えなければならない問題は山積み。しかし、われわれは、次世代に託す業界のあるべき姿を模索していかなければならない」とし、組合員に協力を求めた。松川課長補佐は、ネットを利用した広告宣伝について「警察に知られなければいいと思っているのではと疑いたくなる現状」と苦言を呈し、「依存症対策の面からも、一般社会の理解が得られるのかという視点から、広告宣伝を考えることが必要」と注意を促した。懇親会では、社会貢献寄付金贈呈式が行われ、「日本盲導犬協会仙台訓練センター」など、県民生活の安全に貢献している4団体と社会福祉関係4団体に寄付金(総額340万円)を贈呈した。

20190205_miyagi.jpg

関連記事
中村かずひろの目指すもの(パチンコ問題) – 中村和弘(ナカムラカズヒロ) – 自社
パチンコ大手5社が依存症対策に重い腰を上げる「問題は避けて通れず」 – livedoor
【悲報】高齢者や障害者を招待した無料パチンコ体験会「依存症にさせる悪魔」などと批判されてしまう・・・
北海道8組合が、3回目の合同賀詞交歓会
ダイナム小牛田店(2019年1月25日リニューアル・宮城県)
パチンコ入店、家族申告で制限=ギャンブル依存対策の計画決定-政府
パチンコ入店、家族申告で制限=ギャンブル依存対策の計画決定-政府
ギャンブル依存症家族会が全国に支部設置へ カジノ解禁に危機感「怖さを知って」(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
ギャンブル依存症云々なら、どうしてパチンコをもっと規制できないの? とっても簡単な理由でした。 (1/2) – BLOGOS
ベガス1000仙台荒巻店がグランドオープン予定/仙台市青葉区
ギャンブル依存症、従業員学んで パチンコホール運営大手5社 – 47NEWS
【切実】ギャンブル依存症だけど明日病院行く
ジャンプししおり店(2019年1月24日リニューアル・宮城県)
【画像あり】ワイ、パチンコ依存症だと判明してしまうwwwwwww
稼働でわかる!注目エリアの現在(執筆/メディアシステム・玉田正明)
ご意見番が選ぶ2018年ギャンブル業界10大ニュース – 日刊SPA!
ダイナム柴田町店(2018年1月17日リニューアル・宮城県)
「啓発週間」でパチンコ業界 依存症対策イベント
パチンコ大手5社が依存症対策を表明。竜頭蛇尾の取り組みにならないためには? – ニフティニュース
「もう、死のう」ギャンブル依存に苦悩…仲間に支えられ回復の道へ
パチンコ屋って行きだしたら依存症になりやすいとか言うけど逆にさ…