SNS経由によるライター取材告知や、WEBサイトでの結果公開を禁止

メールやインターネット等(ブログ、LINE、ツィッター等を含む)を利用したパチンコ、パチスロライター及び有名人の取材来店告知や、WEBサイト上での結果公開を禁止するよう、熊本県遊協が12月18日付けの文書で、傘下組合員ホールに通知した。

同県遊協では、既に広告宣伝に関わる自主規制を実施している。その内容は、著しく射幸心をそそるおそれのある方法となる「取材対象となる機種の特定」「取材、来店日が特定の曜日、日にちとなる告知」「高設定や大量出玉を連想させること」は全面的に禁止。その一方で、上記に該当しない範囲での取材来店告知は「店舗内の看板等で明日と当日のみ可能」「情報誌では当月と来月を可能とし、取材結果の掲載も可能」と認めた上で、上記以外の媒体での取材来店告知を禁止していた。

しかし現状、自主規制に違反する可能性の高い手法で広告宣伝が横行していることから、改めて同県遊協では改善を促した。

今回、特に問題視されたのはSNS経由によるパチンコ、パチスロライター等の事前告知と、高設定を容易に連想させる取材結果や開店前の行列を強調する写真をWEBサイト上で公開する行為だ。熊本県警は、上記のような広告宣伝に対して「著しく射幸心をそそるおそれのある営業方法であり、条例に抵触する可能性が強い。今後、同様の行為があれば(当該ホールは)行政処分の対象」と見解を示し、同県遊協に是正指導を行った。

同県遊協では今後、上記の行為を不可とした、合わせて、一部の有名業者や取材来店イベントを名指ししした上で、これらについて「名称の如何を問わず、著しく射幸心を煽るイベントと目され、行政処分の対象となる」と注意喚起している。

有名人やライターの来店、取材告知について同県遊協は「著しく射幸心をそそるおそれのある方法での営業にならないことが大前提。この大前提が担保できない状況が散見されるようになれば、店舗内及び情報誌での告知も全面的に規制がかかることとなるので、厳格な運用をお願いする」と、今後の状況次第では、さらなる規制強化の可能性もあると警鐘を鳴らした。

Copyright © 2018 『遊技日本』 All Rights Reserved.

関連記事
【特別寄稿】スクープ!国民民主・自由両党は「ポスト安倍」にあの「橋下徹」氏を担ぐ!? 小沢氏が橋下氏に政界復帰を熱望!? 玉木雄一郎・国民民主党代表の「ぶっちゃけ」本音トーク全1時間を全部書く! – 岩上安身責任編集 – IWJ Independent Web Journal
【朗報】虹河ラキぴょこちゃん、レジェンドパチスロライターとコラボwwwwwww
【悲報】札幌に続き岩手県でも来店取材イベント終了「名目の如何を問わずイベントは禁止」
【画像あり】パチンコ雑誌がライター&編集部員を大募集!←応募条件ワロタwwwwww
必勝本の小太郎さん固定ハンドルで打ってしまう
【悲報】パチスロサミット2018中止でパチスロライターさんに支払われるキャンセル料wwwwwww
プロライターチップス第3弾、VTuberも参戦
台湾パチンコ・スロットの地域・場所別のレート&換金率についてまとめてみた
【吉報】ライター界の北川景子ことポコ美(現ナツ美さん)さんがスク水姿を披露wwwwwwwww
【取材】パチ屋が原則屋内禁煙に!?室内でタバコが吸える「喫煙ルーム」の重要性を調査してきた – SANSPO.COM
【悲報】ういち氏「最近パチスロライター達の仕事が減ってきてる」
【悲報】スロマガのライターさんがパチ屋で残高が入ったカードを無くしたのでお店に相談した結果・・・
全遊振セミナー、POKKA吉田氏「遊技機マーケットは今年後半以降、良くなる」 – パチンコ業界ニュース | パチンコ業界 最新ニュースサイト パチンコ・パチスロ情報島 – パチンコ・パチスロ情報島
広告代理店マン「ライター取材続けるホールがある限り規制は続くンだわ」
ういちの放浪記
長寿番組「ういちの放浪記」配信終了へ
2018年を振り返る個人GOTY トップ10:評論家藤田直哉、未来を切り開く芸術的野心に基づく挑戦を感じたゲームたち – IGN JAPAN
フェアリンさんブログ記事でパクリ疑惑
女性ライターの人気投票、コレはアリなの?!
【元SIR湯川舞】「P押忍!番長2」仕事帰りが面白い – サンケイスポーツ
【朗報】来店業界さん、来店取材が規制されても大丈夫な方法を閃いた模様wwwww