宮城県遊協が新春経営者研修会

宮城県遊協(竹田隆理事長)は1月31日、仙台市の「パレスへいあん」で新春経営者研修会と懇親会を開催。

宮城県遊協(竹田隆理事長)は1月31日、仙台市の「パレスへいあん」で新春経営者研修会と懇親会を開催。宮城県警暴力団対策課の後藤秀一課長補佐、同生活安全企画課の松川光太課長補佐が講話、ホールのコンサルティング事業を手掛けるグローバルアミューズメントの青山真将樹社長が講演した。竹田理事長はあいさつで、パチンコ・パチスロ産業依存対策有識者会議の発足など、依存対策の進捗を報告。その上で、「依存対策は最優先で取り組まざるを得ない状況にあり、消費税など、業界一丸となって考えなければならない問題は山積み。しかし、われわれは、次世代に託す業界のあるべき姿を模索していかなければならない」とし、組合員に協力を求めた。松川課長補佐は、ネットを利用した広告宣伝について「警察に知られなければいいと思っているのではと疑いたくなる現状」と苦言を呈し、「依存症対策の面からも、一般社会の理解が得られるのかという視点から、広告宣伝を考えることが必要」と注意を促した。懇親会では、社会貢献寄付金贈呈式が行われ、「日本盲導犬協会仙台訓練センター」など、県民生活の安全に貢献している4団体と社会福祉関係4団体に寄付金(総額340万円)を贈呈した。

20190205_miyagi.jpg

関連記事
日遊協が新年祝賀会を開催
RSN 12月相談数412件
RSNへの相談者、約9人に1人が「狭義の精神障がい」を申告
【朗報】京都府警「広告宣伝の違反行為は依存症対策に逆行するものである。厳正に対処していく!」
【悲報】ギャンブル大好き女子さん、日本語を間違えただけで依存症認定されてしまう
茨城県が遅れながらも広告宣伝自主規制に乗り出す|д゚)
都遊協が依存症調査の協力者を募集、謝礼8000円
【確定】ディーステーション仙台コロナワールド店は12/28(金)グランドオープン/仙台市宮城野区
中村かずひろの目指すもの(パチンコ問題) – 中村和弘(ナカムラカズヒロ) – 自社
2017年の発表でギャンブル依存症の疑い約320万人 調査方法がおかしいと指摘 – livedoor
東京 国政に業界代表を送り出すべきと秋元議員
ジャグラー依存症ワイ、4ヶ月で依存脱却に成功!!
ギャンブル依存症、従業員学んで パチンコホール運営大手5社 – 47NEWS
中国遊商 平成31年新年互礼会開催
甘デジも霞む「安心パチンコ」新規則で登場!「不朽の名機」との強力タッグが話題!!|GJ – Business Journal
京都遊協 継続支援の車いす駅伝「天皇盃」を冠す
全日遊連 全国理事会における課長講話
パチンコ依存症さんの生活
依存症対策を表明したパチンコ大手5社 イメージ改善に繋がる方法は – livedoor
つばめザ・ムーブ(2018年12月27日リニューアル・宮城県)