SANKYO地域連携プロジェクト・鹿児島県大崎町に400万円と電動三輪カーゴバイクを寄付

SANKYO地域連携プロジェクト・鹿児島県大崎町

SANKYOは、鹿児島県大崎町への企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を通じて、同町が推進する「大崎町SDGs推進事業」を支援するため寄付金400万円とSANKYOグループ会社のエンビジョンがデザインを手掛けた電動アシスト三輪カーゴバイク「STREEK」を寄付した。

寄付金400万円は大崎町SDGs推進事業に、電動アシスト三輪カーゴバイクは車などに比べて環境負荷が少なく、従来の自転車よりも多くの荷物を運搬できる乗り物として、体験型宿泊施設「circular village hostel GURURI」など大崎町内で活用される。

7月4日に「circular village hostel GURURI」(大崎町)にて開催された感謝状贈呈式では、千歳史郎副町長からSANKYO経営企画部次長の塩田滋秀氏へ感謝状が贈られた。

サーキュラーヴィレッジ・大崎町は、これまでリサイクル率日本一を15回達成しており、その土台となる「大崎リサイクルシステム(ごみの分別・リサイクル)」を積極的に推進し、「リサイクルの町から世界の未来をつくる町へ」をスローガンに、地域の課題解決はもとより、世界の課題解決に向けたプロジェクトを展開している。SANKYOは地域連携プロジェクト※として、これまでに大崎町の人気イベント「カブト虫相撲大会」とタイアップしたオリジナルコンテンツ「ビートルバトラーカブ闘士」を制作し、グッズ等でイベントを盛り上げたほか、2022年にはイベント「大崎町×SANKYO SDGsワークショップ」を開催、2023年には「OSAKINIプロジェクト 活動報告会」に参加し、SANKYOおよび遊技業界のリユース・リサイクルの取り組みを紹介するなどして、大崎町SDGs推進事業を支援してきた。

SANKYOは、大崎町の他、群馬県桐生市、群馬県みどり市、群馬県伊勢崎市への企業版ふるさと納税を行っており、今後もSDGs推進への取り組み、社会との共生を目指した様々な取り組みを行っていくとしている。

※ SANKYO地域連携プロジェクトとは、まちの魅力とSANKYOが企画する小説・漫画・アニメなどのエンターテインメントコンテンツを掛け合わせ地域の活性化に取り組むプロジェクト。地域で盛り上げていきたい観光名所、特産物などをSANKYO独自の切り口で予算に応じた様々なPR手段を提案している。

電動アシスト三輪カーゴバイク「STREEK」

SANKYOグループ会社のエンビジョンがデザインを手掛けた電動アシスト三輪カーゴバイク「STREEK」

The post SANKYO地域連携プロジェクト・鹿児島県大崎町に400万円と電動三輪カーゴバイクを寄付 first appeared on 『遊技日本』.

Copyright © 2024 『遊技日本』 All Rights Reserved.