ETH/USD金利狙い裁定トレード失敗


こちらの記事でビットコインから1/4移動してイーサリアムのアービトラージやってみると書きまして、実際に運用してみたところ、とてつもなく手間がかかることがわかりました。

米ドルヘッジだけでなく、特殊構造である業者のリバランスを常にしないといけなかったのです。そのための高金利でした。

撤退です。

結果、イーサリアムのポジションは解消し、すべて元に戻しました。運用業者の税法はトータル損益から判断するため、細かい損益はわかりませんが、確実に負けです。いろいろ調べてbotなどを使わないと相当に難しいレベルだということがわかりました。自分のアナログトレードでは今の動きについていけません。

高金利の裏には何かあるとうたがってかかるべきですね。

これは仮想通貨に限らずです。

FXの高金利通貨も通貨のリスクが高いから高金利なのですから。アメリカはコロナショックで利下げしました。利下げは市場の安定化を図る狙いがあります。ということは高金利は、、、ですね。

あまり関わりのない誰から安全高金利という甘い言葉で勧誘される、月利払いの投資案件。

日本の銀行に預けていたら到底得られない金利。魅力的です。

その裏には、FXの高金利通貨より更に大きなリスクが伴います。

高金利はそれ相応のリスクがある。運用するのは難しいですが、結論は簡単な話でした。
コメント 2020-03-11 132704