DMMぱちタウンとピーワールドのシェア争いに熱さを感じる件

追うDMMぱちタウンと追われるピーワールド、どちらも必死でございます。

DMM北海道の陣(合田観光商事、ビクトリア観光、正栄プロジェクトと北海道企業が続けてピーワールドの掲載を辞め、DMMぱちタウン一本化した)からしばらく。

http://jenepi.jp/pachinkonews/p-world-2

こちらピーワールドウォッチャーとして毎日定点観測しているのでメモがてらエントリします。

今回確認したのは愛知県内で19店舗を運営している三和観光株式会社(屋号コスモジャパン)のピーワールド離れ。コスモジャパンはDMMぱちタウンには掲載しているので、一本化したことになります。

なぜDMMぱちタウンに一本化するのか、両媒体ともに店舗から見た仕組みをほとんど理解していないので分かりませんが、価格なり使い勝手なりあるのかな。

ピーワールドとDMMぱちタウンの店舗数推移

ちなみに、ピーワールドの掲載店舗数は、2018年1月9704店舗→2018年11月9200店舗→2019年5月8914店舗。ペースは多少落ちているものの減少傾向。

一方、DMMぱちタウンはざっと確認したところ5500店舗はありそうなので、少し増加ペース上がったか?

劣勢感あるピーワールドですが、東京オフィスを開設したり、サイト上でユニークユーザー数の公開を始めたりと変化あり。

しかし、このままだと、いつかDMMぱちタウンにピーワールドが抜かれますけど、グラフから推測すると2023年。こちらの争いにも注目して行きたいと思います。

関連記事
善都が最新店舗をメディア・業界関係者に披露/ZENT豊橋藤沢店
パーラー太陽 釧路星が浦店(2018年12月26日リニューアル・北海道)
ZENT豊橋藤沢店がグランドオープン予定/愛知県豊橋市
中津サミット(近日リニューアル・大分県)
【画像あり】P-WORLD「DMMぱちタウンへの誘導は禁止事項に該当するので修正しろ」謎の警告画面が開示される・・・
パーラーフェニックス(2019年1月25日リニューアル・茨城県)
キャッスル岩倉店(2019年2月9日リニューアル・愛知県)
新!ガーデン千歳烏山(2019年2月12日リニューアル・東京都)
ジャック&ベティ三ノ輪店(近日リニューアル・東京都)
ダイナム橋本店(2018年12月26日リニューアル・和歌山県)
めいほうぐるーぷ、児童養護施設の子ども達にクリスマス会を提供
代々木AQUAS(2019年1月7日リニューアル・東京都)
スロ専ゴールドモンキー豊田店(2018年12月26日リニューアル・静岡県)
DD武豊店(2019年1月25日リニューアル・愛知県)
ガーデン北朝霞W(2019年1月22日リニューアル・埼玉県)
ARROW浪速店(2019年2月8日リニューアル・大阪府)
パーラー太陽 岩見沢店(2018年12月22日リニューアル・北海道)
ダイナム羽生店(2018年12月28日リニューアル・埼玉県)
やすだ東大宮店(2019年2月5日リニューアル・埼玉県)
メガガイア光ツインパークⅡ(2019年1月23日リニューアル・山口県)