札幌でも取材来店イベント等の広告宣伝を禁止

広告宣伝規制に関わる自主規制の強化が全国的に続くなか、1月に入り、新たに北海道・札幌の遊協組合で自主規制の強化が行われた。

札幌方面遊協及び札幌遊協は1月24日、合同理事会を開き、自主規制規約の一部改正を決定。全ての媒体(店舗内外、電波、紙、WEB関係問わず)でイベントの広告宣伝を禁止した。イベントには「有名人や芸能人の招聘」「雑誌やルポライター等による取材及び来店イベント」「これらに類するショーやイベントの開催」が含まれる。

自主規制の改正は、行政からの指導がひとつのキッカケとなった。昨年12月26日、道警本部保安課課長補佐は組合関係者に対し「最近、情報誌記者、ユーチューバー、並ばせ屋といった人物の来店を告知する広告、宣伝が目立ってきているが、これらの事前告知はホールによるイベント告知の一形態と疑わざるを得ず、個々の事案にもよるが『射幸心をそそるおそれのある方法での営業』に該当する可能性が極めて高いと認められることから、組合として対策を講じられたい」と指導し、新たな対策の実施を要請していた。

このほか岩手県遊協では、1月24日付けで、組合員ホールに文書を発出。同県遊協の自主規制(申し合わせ事項)として「『イベント』関係については、名目の如何を問わず禁止する」と規定していることを改めて伝えた。合わせて、規定を前提とした自主規制(申し合わせ事項)の遵守を求めている。

Copyright © 2019 『遊技日本』 All Rights Reserved.

関連記事
全日遊連 全国理事会における課長講話
【BDH来店者及び関係者による不正疑惑騒動】「情報漏洩や島占拠などの不正行為は断じて行っていない」一連の騒動の件で酒パワー北海道代表・北の狼氏が謝罪。
北海道のパチンコチェーンにピーワールド離れが進んでいる?
北海道のパーラー大黒天経営企業が破産
S新台のご紹介 S麻雀格闘倶楽部参 (コナミ)
北海道IRショーケースで事業者と地域社会を繋ぐ – AGB Nippon
【悲報】YouTuberシバター氏の元に酒パワー北海道の北の狼氏から「動画消して謝罪動画出せ。さもなくば裁判だ!」という内容証明が届く
【画像あり】札幌のパチンコ屋がもう営業再開したと話題に【北海道地震】
【悲報】北海道札幌方面、終わる。来店告知すべてがNG 警察「ユーチューバーや並ばせ屋の来店告知は射幸心をそそるおそれのある方法での営業に該当する可能性が高い」
【大悲報】北海道のパチンコ屋さんで明日9月11日にオフミー開催www 
【奈良完全終了】奈良県「イベントの告知禁止したんだけど一部のパチンコ店が屋台・野菜市・物品販売の告知やってるね。全部駄目だから。」
滋賀県遊協が取材等の広告宣伝全面禁止|д゚)
ベガスベガス釧路店(2018年12月28日グランドオープン・北海道)
サミーが大学生のダンス大会に協賛
パーラーヤマト雄武店がグランドオープン予定/北海道紋別郡
プレイランドハッピー小樽駅前店(2019年2月15日リニューアル・北海道)
<速報版>全日遊連 安心パチンコ・パチスロアドバイザー3万名を超える
パーラー太陽 旭町店(2018年12月25日リニューアル・北海道)
【朗報】鹿児島県、来店営業の聖地へ。ネット上とかの告知はダメだけど来店取材は月に1回までOKとかいうガバガバゆるゆるでワロタ
【規制】長崎県でもイベント・来店の事前告知が店舗内に限定するようにとの通達が…