散々揉めた末に埼玉県は非等価統一ならずか|д゚)

とある事情で遊技業界を離れていました久しぶり過ぎるY氏です。

非等価の統一

等価交換それはこの業界が大きく変化を遂げた軌跡でもあります。

消費税が8%へ上がり、パチンコのベース40から発展した釘調整問題から、徐々にこの業界では非等価交換への流れが強まっていました。

都内でも大阪に続いて非等価の流れを進めて数年前に実現しましたね。

未だUNOさんなどでは等価交換で頑張っているようですが・・・

非等価交換のメリット

主に全日遊連傘下の都道府県方面組合単位非等価交換へと変更していくのが基本的な流れです。

これはホール側、特に地区シェアを大きく持っているホールさんでは、全ての競合店交換率の変更になる訳ですから、地区内のユーザーさんの来店比率も変わる恐れは少なく利益確保しやすくなります。

実際に非等価になった地区

この下の記事で詳しく書いてますが

「等価交換営業」はしたくない?等価と釘問題がホール側に与える影響|д゚)

Y氏です。 前回換金率のお話の時に書きましたが。 ホールは非等価交換の流れについては、結構歓迎している法人さんが多いので …

続きを見る

こないだもニュースになっていましたが、風適法が適応されるホール営業では釘は調整してはいけません。

しかしながら昔ながらの営業を重んじている法人さんでは、等価伝説が未だに根付いていたりします。

等価こそ集客の全てであり、今まで培ってきた営業形態変更をすることへの恐怖心も当然あります。

埼玉県での拒否

埼玉県遊協さんの組合員ホールさんでの反対があったとは聞いておりますが、そんなに大勢の反対があったとは思えません(; ・`д・´)

メガ大手3社のマルハンさん、ダイナムさん、ガイアさんがあるエリアでも非等価が進んでいるのを考えると何故なのかと思ってしまいますが・・・。

改めて安倍首相消費税10%に対して名言した事とギャンブル依存症問題に対しての取り組みの一つとしても、非等価交換の恩恵と言うのは今日まで行って来たエリアのホールさんしか解らない部分でもあります。

設定の使い方に変化

パチンコの設定が設けられ、実際にスロットも旧基準機時代より設定を入れることが可能で、設定示唆が出る機種なら競合店との差別化も行えます。←あくまでも可能で絶対とは言ってない|д゚)

埼玉県遊協としてまとまれなかったのは、広告宣伝規制でも足並みを揃え出している業界に身を置く人間としては少し寂しいですが、法人での考え方もあるので仕方ないですね。

Copyright © 2019 PS遊技業界CH All Rights Reserved.

関連記事
パラッツォ秦野渋沢店がグランドオープン予定/神奈川県藤沢市
バンダイナムコが遊技関連事業専門会社を設立
【驚愕】マルハン土浦店で北斗無双 が61連+15連で11万発の快挙を達成!40万円だぞっ
マルハン富山店(2018年12月27日リニューアル・富山県)
高射幸性パチスロ機の撤去が延期に。業界内の「ねじれ現象」は何をもたらす? – ニコニコニュース
マルハン橿原南店(2019年1月25日リニューアル・奈良県)
第3回マルハン接客コンテスト全国大会を開催 10521名の中から接客No.1スタッフが決定! – ニコニコニュース
【朗報】ダイナムが開催したパチンコアイデアGPの結果が公開される 優勝した学生「賞金30万でパチンコ打てるのが嬉しい」
ダイナム、震災による融資期限の契約延長
ダイナム下館店(2019年2月8日リニューアル・茨城県)
ダイナム旭店(2019年1月21日リニューアル・千葉県)
【最新】マルハン苗穂店他3店舗で顔認証機能付抽選機「fortune7」が導入される
【確定】新!ガーデン春日部は5/24(金)グランドオープン/埼玉県春日部市
マルハン土佐道路西店(2019年1月9日リニューアル・高知県)
ダイナム新居店(2019年2月5日リニューアル・静岡県)
【悲報】業界最大手・マルハン大山店の店長さんがTwitterでガチギレ 火がついたタバコをゴミ箱に捨た客がいた模様
スマートワーク経営 | パチンコ業界 最新ニュースサイト パチンコ・パチスロ情報島 – パチンコ・パチスロ情報島
ニッコー1205東岡山店がグランドオープン予定/岡山市中区神下
【ゲロ安食べ尽くし速報】俺たちのごはんどき、1ヶ月4000円の食事定額制サービスをスタート
マルハン梅田店(2018年12月21日リニューアル・大阪府)