依存対策 パチンコホール企業5社が共同声明

パチンコホール経営企業5社は1月30日、その1社である(株)ダイナム本部(東京都荒川区)において依存対策の取組みを推進し、安心して楽しめるパチンコ・パチスロ提供の共同声明を行った。

会見に臨んだのは、(株)ダイナム・藤本達司代表取締役、(株)マルハン・韓裕代表取締役、(株)ニラク・谷口久徳代表取締役、夢コーポレーション(株)・加藤英則代表取締役、合田観光商事・合田康広常務。5社合計では全国800店舗を超えるパチンコホールの経営代表者が集まり、今後の依存対策の取組み推進を内外に発信した。

昨年2月に改正規則等の施行を受け、管理者の業務として依存対策が義務付けされた。そしてギャンブル等依存症対策基本法(2018年7月13日公布・同年10月5日施行)による取組みが4月よりスタートする目前という時期、「お客様に安心して遊んでいただけるようにする事が、私たちの共通認識。ホールとして遊びにプラスになる行動をするのがホール側の社会的責務」と藤本社長は共同声明の意義を伝えてその模範を示していく事を誓った。今後、今回の取り組みを動画として一般公開を予定しており、全国的に働きかけていく。

『共同声明』
合田観光商事、ダイナム、ニラク、マルハン、夢コーポレーションは、パチンコ依存に対し、遊技を提供する立場として、真に依存対策となる「予防」のためのアプローチに注力し、安心して楽しめるパチンコを提供いたします。そして、本日の取り組みの動画を一般公開し、全国のパチンコホールがパチンコ依存対策に取り組むよう働きかけていきます。
<具体的な取り組み>
1.パチンコを提供するホール法人の責務として、「予防」を中心としたパチンコ依存対策を行い、店舗で働く全従業員が行動します。
2.この活動は5社に留まることなく、全国のホール法人が依存対策に取り組めるよう、先頭に立って啓蒙・牽引します。
3.そのスタートとして、本日の勉強会の動画を動画サイト(YouTube)にて一般公開し、誰もが学習し、行動できるようにします。

※写真説明
共同声明を発表したホール5社代表。左から合田常務(合田観光商事)、藤本社長(ダイナム)、谷口社長(ニラク)、韓社長(マルハン)、加藤社長(夢コーポ)

関連記事
ダイナム男鹿店(2019年2月15日リニューアル・秋田県)
この夏、マルハン全国320店舗で19件の子供車内放置事案
第3回マルハン接客コンテスト全国大会を開催 10,521名の中から接客No.1スタッフが決定! – BIGLOBEニュース
辰巳出版の下請け業者が来店撮影を批判した人に法的対応をちらつかせる
宮城県遊協が新春経営者研修会
マルハン薩摩川内店(2019年1月11日リニューアル・鹿児島県)
ダイナムジャパンHD Research Memo(2):革新的な施策を実行しながら業容拡大し、業界初の株式上場を達成 – 財経新聞
ダイナム入善店(2018年12月28日リニューアル・富山県)
ダイナム信頼の森 桜井店(2019年1月12日リニューアル・奈良県)
ダイナム武生店(2019年1月25日リニューアル・福井県)
パチンコのガイア、郡山の大型店をニラクに売却
デルパラグループが清瀬駅前のAimをグループ化
ダイナム鹿島町店(2018年1月18日リニューアル・石川県)
ダイナム指宿店(2019年1月18日リニューアル・鹿児島県)
マルハン上野店(2019年1月25日リニューアル・三重県)
全遊振セミナー、過剰払い出しゴトが増加
【だが】新潟県遊協がギャンブル等依存症問題啓発週間は広告宣伝行為の全面自粛を発表!
品川祐、千鳥・大悟、手島優、井端弘和、JOY、重盛さと美らがボートレースを楽しむ生放送をYouTubeライブで3日間配信 – デジタルPRプラットフォーム
ダイナム名寄店(2019年1月11日リニューアル・北海道)
一般社団法人パチンコ・トラスティ・ボード(PTB)による評価結果 – ニコニコニュース