●CRAナカムラのぱちんこ泰然自若384
はい皆様ご機嫌麗しゅうっ!この前やっと冬が終わりかけたと思ったら、なんかもう来週からゴールデンウィークとか…年を取ると時間が過ぎるのが早いと言いますが、最近はそれをひしひしと感じる次第であります。
さてさて、今回は先週プロローグのつもりで書き始めた話が思いっきり脱線して長くなってしまいましたが、その本題!でございまして、ぱちんこ歴がそこそこ長い皆様は幾度となく耳にした事があると思われる…
【プレミアリーチがハズレた!】という体験談だったり噂話だったり。まず「プレミアリーチ」の定義とは何なのか?から説明すると…要はプログラム上でハズレの際には出現しないリーチの事。つまり100%当たるのだが、パチンコ台も精密機器なのでプログラムのバグ等で「万が一」ハズレの時にその演出が出現してしまう事が、絶対に無いと言い切る事ができない。
だから雑誌や情報サイトでも、想定外のバグでハズレてしまった際にその責任を回避するために「100%」と記載するのを避けているだけなのである。よく「100%の演出は作ってはいけないルールがある」とか聞くが、これはまったくもってデマなのであしからず。
さらにさらに、ちょっと毛色は違うが…ぱちんこ屋以外が三店方式で換金行為をすると捕まるのは警察との癒着の証拠だ!なんて話もよく聞きますが、そもそも「遊技の結果に応じて賞品を提供」できるのが、風適法に縛られたぱちんこ屋だけなので、それで摘発されるだけの話。
はい!また初っ端から話が脱線しまくっているので軌道修正して、昔話に入りましょうかww
まだCRスーパー海物語inハワイが主力機種だった頃、たまーにリーチに出てきて確変確定の大当たりを告げたり、単発で終了と見せかけての逆転確変昇格させたり、世のパチンカーを狂喜乱舞させる存在だった…ご存知!海物語界のスーパースター!サムさん!プログラム上は出てきた時点で大当たりとなる、1番有名なプレミアムキャラ(リーチ中ならプレミアムリーチ)である。
ナカムラ店長の店でも常連さん達が「あの台は今日サムが出てるから調子が良い!」やら何やら…変なオカルトが渦巻くのも当然だったよNe☆
そんなある日、常連というほどでもないが、月に1〜2回は顔を見るかなぁーって程度のオジサンがスーパー海ハワイのコーナーで「店長呼んでこい!」と激昂していた。
( ゚Д゚)ほいほーい♪
怒り狂った客の相手なんて日常茶飯事なので、なんにも考えず御用をお聴きに伺うと…
(オ-_-)「コレいじくってるやろ?」
はてはて?「コレ」ってなんぞや?詳しく話を聞いてみると、どうやらこのオジサンが打ってる海物語を不正改造&遠隔操作してるだろ?って事だった。
なんのこっちゃと思ってさらに聞くと…
(オ-_-)「サムが出てきてハズレたぞ!」
らしい。こんな時に役に立つのがまわりの常連達。さりげなーく近辺の常連も目を合わせると、全員小さく首を振っている。これが答えだろう。海コーナーやジャグラーコーナーで、常連達がまわりを観察してキョロキョロしまくる習性は万国共通。
( ゚Д゚)「へぇー!それは大変だ!サムはハズレた後どうしてました?」
と、素朴な疑問をぶつけてみると、
(オ-_-)「残念な顔して立ち去った!」
と仰る。
何かのバグでハズレの時にサムが登場してしまう可能性はゼロではないのかもしれない…がっ!サムが残念な顔して立ち去るなんて事は絶対に無い。そんなプログラムは無い。プログラムに無い映像が勝手に生成されるワケもない。そんなにバグは器用ではない。
さてどうしてやろうか…
つづく
CRAナカムラ
奈良・愛知・岐阜・広島で店長職を10年歴任。その後、大阪の某チェーン店で統括営業本部長職を経て独立。常に打ち手目線を持ちつつ…と言えば聞こえはいいが、この男自身パチンコするのが三度のメシより好きという重症患者。
Copyright © 2025 『遊技日本』 All Rights Reserved.