日遊協中部 新年祝賀会ならびにセミナー開催

一般社団法人 日本遊技関連事業協会中部支部(小野直彦支部長)は1月15日、名古屋市中区のホテル名古屋ガーデンパレスにおいて、新年祝賀会ならびにセミナーを開催した。祝賀会前に行われたセミナーでは(株)ジーティネット情報技術部情報課の豊島光宏次長と、日遊協風営法プロジェクトチームの茂木欣人チームリーダーが講師を務めた。豊島次長は最近のゴト事案とコンプライアンスについて、茂木チームリーダーは2019年における営業と法令上の課題についてそれぞれ講義した。

祝賀会の冒頭、挨拶に立った小野支部長は、受動喫煙防止法や依存症対策、消費税増税など様々な課題に対し、誠実に、そして正確、迅速に取り組んでいかなければと呼びかけ、「今年もCHANGEのGをC(check/ choice/customer)に変え、CHANCEに繋げていきたい」と語った。来賓には愛知県遊協の西原英烈理事長や中部遊商の林和弘理事長(全商協会長)、回胴遊商中部支部の木原賢支部長ら多数が列席。代表して挨拶に立った西原理事長は、業界全体が低迷する中、ホールが良くならなければならないとし、その為には安く長く使える遊技機や、様々な問題に対し襟を正し、迅速に物事を進めていく必要があると語り、「愛知遊協としても横断的組織である日遊協の皆様と連携を深め難局を乗り切っていきたい」と更なる連携を要請した。

関連記事
日遊協・庄司会長、今年は“駆けずり回る年に”
政府がギャンブル依存症対策推進基本計画を閣議決定、パチ屋等のATM撤去や本人の同意が無くても家族からの申請があれば入場制限ができるように
KYORAKU 西店(2019年2月22日リニューアル・愛知県)
ギャンブル依存症、従業員学んで パチンコホール運営大手5社|BIGLOBEニュース – BIGLOBEニュース
丸新東刈谷店(2018年12月20日リニューアル・愛知県)
京都遊協 継続支援の車いす駅伝「天皇盃」を冠す
ギャンブル依存症、長崎県が対策計画の素案公表 各精神医療圏に専門医療機関1カ所以上
ハイ-ブリっヂ(2019年1月8日リニューアル・愛知県)
ZENT下市場店がグランドオープン予定/愛知県豊田市
コンコルド656西尾店(2019年2月9日リニューアル・愛知県)
ZENT若林店(2019年2月16日グランドオープン・愛知県)
【噂】「愛知県にも広告規制の波がやってくる!?」愛知も逝ってしまう模様
ラッキー1番平六通店(2018年12月21日リニューアル・愛知県)
【ガタガタ】6月1日より来店取材告知が規制される愛知県、有志が作ったイベメモが秀逸
【画像あり】ワイ、パチンコ依存症だと判明してしまうwwwwwww
オーギヤ西尾店(2018年12月21日リニューアル・愛知県)
ギャンブル依存症云々なら、どうしてパチンコをもっと規制できないの? とっても簡単な理由でした。 (1/2) – BLOGOS
パチスロ依存症からは脱却出来るのだろうか?
総額1億円を社員に支給した太っ腹企業 – NET-IB NEWS
フィーズ茶屋が坂駅前店(2018年12月28日リニューアル・愛知県)