広島県遊協が「経営者等健全営業推進研修会」を開催

広島県遊協(延川章喜理事長)は10月15日、リーガロイヤルホテル広島(広島市中区)にて「経営者等健全営業推進研修会」を開催し、県遊協役員、経営者、管理者・店長等232名が受講した。

冒頭、延川理事長は、非常に厳しい状況が遊技業界を覆っているとして、まず新型コロナウィルス感染症について、ホールからクラスターは発生していないが、昨年のマスコミや世間からのバッシングを思い起こすと、新型コロナ対策は業界の重要な責務であり、徹底しすぎて、し過ぎることはない。また業界の新型コロナ対策に対してファンから、マスクの着用が徹底されていない、入場時の手指消毒が徹底されていない、開店前にできる行列について遊技客同士の間隔を確保していない、台間ボード等の設置がない、などという厳しい意見が多数あったことから、「改訂されたガイドラインを遵守して、ホールからは感染者は絶対に出さないという強い気持ちを持って営業活動を行ってもらいたい」と引き続き新型コロナ対策の徹底を要請した。

次に新規則機への入替問題について、コロナ禍によりホールの集客、売上が低迷する中、新規則機の供給状況はパチンコはかなり期待のできる状況になってきたが、パチスロは供給状況が極めて悪く、その機械が果たしてファンにに喜んでもらえるのか、全く不透明な状況にあるとして、「新台価格は高騰し、中古機も価格が高止まりの中、来年2月1日を迎えなければならない」と強い危機感を滲ませた。

その一方で明るい話題として10月1日より、いわゆる「スマートパチスロ(=メダルレスパチスロ)」の保通協受付けがスタートしたことを挙げ、「低迷しているパチンコ市場にどうか風穴を開けて欲しい」と期待を語り、「今は苦しいですが、希望を持って、一致団結して、この難局を乗り越えて行きましょう」と呼び掛けた。

行政講話では、広島県警察本部生活安全総務課林田辰男課長補佐が業界の健全化の推進に関し、「旧規則機の撤去」「のめり込み問題」「法令遵守」等についての講話を行った。続いて「TOKUMARU」徳山泰成代表が「今、最も大事な事は『ミスをしない』事」という題目で講演した。

延川理事長挨拶

The post 広島県遊協が「経営者等健全営業推進研修会」を開催 first appeared on 『遊技日本』.

Copyright © 2021 『遊技日本』 All Rights Reserved.