北海道のパチンコチェーンにピーワールド離れが進んでいる?

北海道の地元企業でピーワールド非掲載の動き。この流れは道内で加速するのか?

サイトを更新するために毎日ピーワールドをチェックしているウォッチャーですが、最近はピーワールド登録店舗の減りの多さに困惑。

2018年年始に9704店舗あった登録店舗は本日見ると9200店舗。11ヶ月で約500店舗減っています。

ちなみに、2017年はマイナス280店舗だったので今年は倍のペースで進行中です。

現在はパチンコ店の閉店が増えているので、その分登録店舗が減るのは当然ですが、最近気になっているのは現役店舗が団体さんで非掲載にすること。

しかも、それが北海道で続いていたのでメモしておきます。

始まりは今年8月末、合田観光商事(屋号ひまわり)が全店約40店舗のピーワールド掲載をやめたことからだったと記憶しています。

その後、9月にビクトリア観光(屋号ビクトリア)の全8店舗、そして10月末に正栄プロジェクト(屋号イーグル)全33店舗と続きます。※グループ店のニューヨークニューヨーク各店舗は除く

これら合わせると約80店舗。現在の北海道のピーワールド掲載店舗は394店舗なので、約17%が3ヶ月で非掲載になっているというハイペース。結構多い印象です。

そうなった時、真っ先に意識するのはDMMぱちタウン。この3法人の掲載状況を調べてみるとそれぞれ掲載されています。

これら状況から推測するに、現在の北海道市場ではピーワールドへの掲載効果が薄まっているとか費用対効果が悪いと感じている法人が増えている、またはDMMぱちタウンが良いからそっちに移った、もしくはこれらが同時に起きているとか?

それにしても、DMMぱちタウンは最も後発のポータルサイトながら大健闘。むしろ、掲載店舗の推移からはめちゃくちゃ伸びてる印象です。

ピーワールド

ピーワールド、DMMぱちタウン、どちらも有料サービスだから(無料掲載もある)パチンコ店が媒体選定するのは当然か。

この2社のシェア争いにも注目ですね。

関連記事
ダイナム北海道北広島店(2019年1月12日リニューアル・北海道)
パーラー太陽 帯広店(2018年12月26日リニューアル・北海道)
太陽財団 平成31年度助成対象事業決定
【BDH来店者及び関係者による不正疑惑騒動】「情報漏洩や島占拠などの不成功は断じて行っていない」一連の騒動の件で酒パワー北海道代表・北の狼氏が謝罪。
プレイランドハッピーを運営する北海道パチンコチェーン大手の新和HDが航空機リース事業参入へ
依存対策に始まり依存対策に終わる年に
【悲報】北海道旭川方面での雑誌取材イベ及び来店イベ全面禁止が確定。 
母殺害で50歳男に懲役10年 パチンコ代せびり将来悲観 – 47NEWS
イーグルルナシティ釧路店(2019年1月8日リニューアル・北海道)
【BDH来店者及び関係者による不正疑惑騒動】「情報漏洩や島占拠などの不正行為は断じて行っていない」一連の騒動の件で酒パワー北海道代表・北の狼氏が謝罪。
S新台のご紹介 Sバンバンクロス (大都)
ダイナム手稲店(2019年2月16日リニューアル・北海道)
ひまわり月寒店(2019年1月18日リニューアル・北海道)
【朗報】ハードロックが北海道に5500億円投資の意向!直接雇用は4000人を越える模様
2019年以降導入P初動優秀機種(7.31更新)
ロイヤル網走店(2019年2月8日リニューアル・北海道)
<速報版>全日遊連 安心パチンコ・パチスロアドバイザー3万名を超える
スマイル知床(2019年1月11日リニューアル・北海道)
藤商事今後のラインナップ(2019.7.14)
札幌方面遊技事業協同組合が「北海道胆振東部地震による電力供給不足に対する対応」をホールに要請へ