
フォロワーの皆様、ご無沙汰しております。店長ホンダです。
— マルハン村山店 (山形県) (@maruhanmurayama) May 13, 2020
営業の自粛が続いておりましたが、11日より時間を短縮して、遊技台も間引きして感染対策を行いながら細々と営業を再開しております。つづく
こんな状況ですが、お知らせしなければならないことがございます。
— マルハン村山店 (山形県) (@maruhanmurayama) May 13, 2020
マルハン村山店は6月7日を持ちまして、20年の歴史に幕を閉じることとなりました。
私自身も大変残念ではございますが、土地建物の契約満了に伴う決定です。
つづく https://t.co/ohzjzqbNmY
明日からスタッフと共にツイートも少しずつ再開して、私たちの思いも共有できればと思います。
— マルハン村山店 (山形県) (@maruhanmurayama) May 13, 2020
残りわずかな期間ですが、引き続きお楽しみいただけたら幸いです。 https://t.co/ELMkkFW3kx
#店長ホンダ です。
— マルハン村山店 (山形県) (@maruhanmurayama) May 13, 2020
閉店の告知にたくさんの温かいコメントを頂き、感激しています。
閉店に至ったのは実はコロナのせいではないんです。
20年契約の満期のタイミングがコロナショックと重なってしまったんです。私は免疫力が最強レベルなので、コロナには負けません(笑)
もちろん、契約を更新するということも選択肢としてあったわけです。店長としては、契約を延長して営業を続けるべく、会社とも上司とも闘ってきました。業績面でも、大胆なコストカットを断行し、利益を出してきました。
— マルハン村山店 (山形県) (@maruhanmurayama) May 13, 2020
でも、コストカットしすぎて、老朽化対策も先送りにしてきてしまったので、契約を更新するとなると、対策費用として大きなお金が発生してしまう状況でした。
— マルハン村山店 (山形県) (@maruhanmurayama) May 13, 2020
この先営業を続けることで投資に対するリターンが見込めないというのがコトの顛末です。
営業再開後に店内でもお知らせしていますが、閉店を惜しむお声をたくさん頂いています。正直、ちょっと泣きました(ToT)
— マルハン村山店 (山形県) (@maruhanmurayama) May 13, 2020
悔しいですが、会社の決定を覆す力は私にはありません。
でも、最後まで明るく元気よくがんばります!
けっこう赤裸々につぶやいてしまったので、会社に叱られるかも(汗)#店長ホンダ
— マルハン村山店 (山形県) (@maruhanmurayama) May 13, 2020
山形県村山がどんな場所か知らないけど、結局のところはあまり客がいなかったんだろうね…。パチンコ屋も慈善事業じゃないからね。儲からなかったら閉めるよ。
Copyright © 2020 裏パチ速報 All Rights Reserved.