またも先送りにされた高射幸性パチスロ機の撤去。問われるパチンコ業界の良識

パチンコ業界は依存症対策の一環として、高射幸性パチスロ機の段階的撤去を進めている。高射幸性パチスロ機とは、2万枚(40万円相当)以上の出玉実績が確認されているパチスロ機の事であり、対象機種は、2018年1月末時点で、店内パチスロ設置比率の30%以下、2019年1月末時点で15%以下、2020年1月末時点で5%以下にするというもの。

関連記事
全日「遊技業界データブック2019」発刊
遊技日本
パチンコホール、6月中の廃業店舗数は33店舗、新規店舗なし
全日遊連の旧規則機取扱い決議を支持/東京都遊協
全日遊連の旧規則機取扱い決議を支持/東京都遊協
アナゴハーデス、バジ絆……パチスロ人気機が年内にすべて撤去。ホール関係者の絶望
アナゴハーデス、バジ絆……パチスロ人気機が年内にすべて撤去。ホール関係者の絶望
【切実】全日遊連さん「筐体高いし供給台数すくないからメーカーはなんとかしろやっ!」
【画像あり】うちの近所のホールが「パチスロ化物語」の撤去予告出してた・・・
全日遊連、次回全国理事会で高射幸性パチスロ自主規制を再検討へ
ホール組合TOP「ホールとメーカーは車の車輪、ホールが減ったらメーカーも困る事になるぞ」旧規則機撤去に併せて高額すぎる遊技機価格や販売台数に配慮してとのお願い
設置比率の自主規制、2020年1月末15%以下で検討
高射幸性パチスロ機、2020年1月31日時点で15%以下へ ~全日遊連が全国理事会で決議
全日遊連、高射幸性パチスロ機の設置比率自主規制を事実上放棄
ハーデスと絆の撤去でどれだけのパチ屋が潰れるか
グリーンべると
全日加盟店調査、加盟ホール・設置台数ともに減少
パチスロ旧基準機の撤去スケジュール(2019年分)まとめ
全日遊連が「依存対策実施状況調査」を検討
全日遊連が「依存対策実施状況調査」を検討
全日遊連の加盟店調査、4月末は店舗減・台数増
パチスロ化物語の撤去期限まであと2ヶ月
【朗報】年末にかけてのパチスロ撤去予定リストが公開される!打ち納めしないと・・・
全日遊連 10月度組合員店舗数発表
【全日】高射幸性パチスロ設置比率の再設定案?