パチンコホール、6月中の廃業店舗数は33店舗、新規店舗なし

遊技日本

全日遊連は7月17日、毎月実施している「組合加盟店舗の実態調査」の6月分の結果を公表。6月末時点での(組合加盟)営業店舗数は前月より31店舗少ない9,071店舗となった。

6月中の新規店舗数はなく(前月同月比5店舗減)、廃業店舗数は33店舗(同1店舗増)、休業店舗数は101店舗(同1店舗増、同月中に発生した休業店舗は10店舗)となり、依然として店舗数が減少する結果となった。

遊技機の設置台数は、パチンコが240万3,205台(前月比5,207台減)、パチスロが153万4,823台(同3,089台減)、その他遊技機も含めた総台数が393万8,065台(同8,296台減)。

今年1月からの6月までの半年間では、店舗数が148店舗減、パチンコが2万4,055台減、パチスロが4,782台減となっている。

関連記事
【業界】パチンコホールの売上減少つづく、倒産件数は前年を上回るペース
昔のパチンコ台、パチンコ店の思い出教えて!
全日遊連、高射幸性パチスロ機の設置比率自主規制を事実上放棄
大阪のパチンコホール2店舗で放火事件、66歳無職の女性と34歳男性会社員が逮捕
【切実】全日遊連さん「筐体高いし供給台数すくないからメーカーはなんとかしろやっ!」
【画像あり】パチンコチェーンオメガが全店で京アニ募金を実施中
【調査】パチンコホール禁煙化は「パチンコ離れ」にどう影響するか…
経産省、8月特定サービス産業動態統計を発表 ~「パチンコホール」の売上高、前年同月比で2カ月連続の減少
P-media Japan
台風19号接近に伴うパチンコホールの営業をログ的にまとめ/法人サイトから
全日遊連が「依存対策実施状況調査」を検討
全日遊連が「依存対策実施状況調査」を検討
「すたみな太郎」の株主が再び変更 パチンコ経営会社の傘下へ
グリーンべると
全日加盟店調査、加盟ホール・設置台数ともに減少
設置比率の自主規制、2020年1月末15%以下で検討
パチンコホールのモーニングルーティーン 〜普段見れない開店前のリアル〜
10月のホール企業採用熱、過去5年の同月比で一番高い数値に
矢野経済研究所
【矢野経済研究所マーケットレポート】「パチンコホールの出店トレンド2019年版」を発刊
【パチンコホール関係者のパチンコ離れが深刻】ホール店長や店員の9割が「パチンコを打たない」と回答、そりゃクソ釘で遊べない訳だwwww
パチンコホール経営企業 最新年度売上ランキングトップ100
台風19号の中、注目されたパチンコ店のツイート。知られざる防災拠点、災害避難所としてのポテンシャル
全日遊連の加盟店調査、4月末は店舗減・台数増