Pマクロスデルタ(設定付ライトミドル)

【機種名称】PフィーバーマクロスΔ(設定付ライトミドル)
【メーカー】三共(SANKYO)
【タイプ】ライトミドルタイプ
【導入日】2019年8月5日
【販売台数】20000台(2型式合算)

三共からPマクロスΔ(設定付ライトミドル)が発売・導入されます。
型式に関しては「PフィーバーマクロスΔA」に対応した機種となっています。
スペック面に関しては、初当たり確率が約1/170~1/200のライトミドルタイプ。
兄弟機のライトミドルと同様のスペックですが、3段階設定が搭載されています。

大当たり確率(設定1):1/199.8
大当たり確率(設定4):1/178.1
大当たり確率(設定6):1/169.8
小当たり確率:約1/6(特図2)
賞球数:4&1&3&6&12
カウント:10カウント
ラウンド数:4ラウンドor5ラウンドor6ラウンドor7ラウンドor8ラウンドor9ラウンドor10ラウンド
時短回転数:5回転or99回転
出玉性能:約1050個(10ラウンド時)

【ヘソ&特図1電チュー入賞時ラウンド振り分け】※特図1
4ラウンド通常(特図1電サポ通常99回転):70%
4ラウンド通常(特図1電サポ高99回転):10%
9ラウンド通常(特図2電サポ5回転):20%

【デルタゾーン(特図1電サポ)中の特図2期待回転数】
通常:約1回転
高:約4.5回転

【V入賞時ラウンド振り分け】※特図2
5ラウンド通常(特図2電サポ5回転):45%
6ラウンド通常(特図2電サポ5回転):3%
8ラウンド通常(特図2電サポ5回転):2%
10ラウンド通常(特図2電サポ5回転):50%

※特図2電チューでの直当たり時は上記より1ラウンド少なくなります。
関連記事
SANKYO「PフィーバーマクロスΔ」設定示唆は右打ち指示表示やオーバー入賞の台詞か!?
PフィーバーマクロスΔ(デルタ)
PフィーバーマクロスΔ(デルタ)
パチンコ新台『PフィーバーマクロスΔ F』(SANKYO) ポイントは新感覚のルンピカチャッカー!【10分でわかる新機種解説】
【新台】「 PFマクロスΔ デルタ」先行導入組の評判まとめ!31連27000発の報告もあるが出玉速度が・・・
【朗報】三共の新台「PFマクロスΔ デルタ」のティザーPV公開!1種2種タイプで8月に登場予定とのこと!
【新台】PFマクロスΔ デルタの評判まとめ!右打ち中は止め打ち厳禁・複雑なシステムは理解を得られるのか…
PフィーバーマクロスΔスペック詳細‼ 非電を使ったシステムや攻略の可能性を徹底分析⁉ シンフォギア・あの花との性能比較も‼
PフィーバーマクロスΔF
【朗報】SANKYO「PフィーバーマクロスΔ(デルタ)」の簡易スペック公開!突入率20%継続率80%のSTタイプの模様
【PフィーバーマクロスΔ(デルタ)】発表会最速試打動画【超速ニュース】[パチンコ]
全マクロス大投票ってのやってるからみんなで「マクロスΔ」に投票しようぜwwwwww
【ワルキューレが止まらない】PFマクロスΔ、激戦の8月4日納品商戦の中でも調子アゲアゲらしいぞ!!
PフィーバーマクロスΔ 先行映像
【画像あり】ボッタ店でマクロスΔ打った結果wwwwwwwwwwww
【新台】PフィーバーマクロスΔのAXIA全回転の映像がこれ 打たなきゃ(使命感)
PフィーバーマクロスΔA
マクロスΔ簡易スペック
【画像】SANKYO「PフィーバーマクロスΔ」スペック情報・評判まとめ! AXIA全回転搭載とか号泣不可避やろ・・・
【新台】SANKYO「PフィーバーマクロスΔ」感想・評判・評価まとめ!
PマクロスΔ 8/4〜納品開始