DMMぱちタウンとピーワールドのシェア争いに熱さを感じる件

追うDMMぱちタウンと追われるピーワールド、どちらも必死でございます。

DMM北海道の陣(合田観光商事、ビクトリア観光、正栄プロジェクトと北海道企業が続けてピーワールドの掲載を辞め、DMMぱちタウン一本化した)からしばらく。

http://jenepi.jp/pachinkonews/p-world-2

こちらピーワールドウォッチャーとして毎日定点観測しているのでメモがてらエントリします。

今回確認したのは愛知県内で19店舗を運営している三和観光株式会社(屋号コスモジャパン)のピーワールド離れ。コスモジャパンはDMMぱちタウンには掲載しているので、一本化したことになります。

なぜDMMぱちタウンに一本化するのか、両媒体ともに店舗から見た仕組みをほとんど理解していないので分かりませんが、価格なり使い勝手なりあるのかな。

ピーワールドとDMMぱちタウンの店舗数推移

ちなみに、ピーワールドの掲載店舗数は、2018年1月9704店舗→2018年11月9200店舗→2019年5月8914店舗。ペースは多少落ちているものの減少傾向。

一方、DMMぱちタウンはざっと確認したところ5500店舗はありそうなので、少し増加ペース上がったか?

劣勢感あるピーワールドですが、東京オフィスを開設したり、サイト上でユニークユーザー数の公開を始めたりと変化あり。

しかし、このままだと、いつかDMMぱちタウンにピーワールドが抜かれますけど、グラフから推測すると2023年。こちらの争いにも注目して行きたいと思います。

関連記事
CASA7131(2018年12月21日リニューアル・東京都)
マリオン浦安駅前店(2018年12月25日リニューアル・千葉県)
マルハン高知一宮店(2019年1月11日リニューアル・高知県)
ダイナム白河店(2018年12月28日リニューアル・福島県)
サンシャイン浅草店(2018年12月26日リニューアル・東京都)
ダイナム大刀洗店(2019年2月15日リニューアル・福岡県)
MGM水戸北店(2019年1月11日リニューアル・茨城県)
オーギヤ西尾店(2018年12月21日リニューアル・愛知県)
マルケイ上安店(2018年12月20日リニューアル・京都府)
【ガタガタ】6月1日より来店取材告知が規制される愛知県、有志が作ったイベメモが秀逸
パールショップともえセンター南店(2018年12月25日リニューアル・神奈川県)
【画像あり】P-WORLDの注目機種TOP3を「CR犬夜叉」が独占中、何かあったのか!?
スーパードーム木津店(2019年2月1日リニューアル・京都府)
JUMBO.CITY666大柳店(2019年1月9日リニューアル・静岡県)
PACHINKO AQUA(2019年2月1日リニューアル・和歌山県)
ARROW法隆寺店(2019年2月16日リニューアル・奈良県)
メガガイア宮崎駅前店(2019年1月10日リニューアル・宮崎県)
C-RIZE 28(2019年2月28日グランドオープン・兵庫県)
インターレスト(2018年12月27日リニューアル・埼玉県)
ラッキープラザ大府店(2018年12月27日リニューアル・愛知県)